アンテナ工事実績
2022年07月12日 [アンテナ工事]
相変わらずシロート工事の電気屋は後を絶たない
今日は朝一で横浜市港北区錦が丘にてTVの映りが悪いとの事で伺う。アンテナ自体全体的に古いのだがUHFアンテナは5年前に交換したとの事。

基本的にブースターの蓋が開きっ放しでした。そして交換したはずなアンテナ本体はネジが緩んでて風見鶏状態。

おまけに配線は5年前にはすでに被覆が剥げてたはず、何も処置せずそのまま使い続けてる。すべてにおいて論外です。

今回はブースター交換、室外配線交換、アンテナ方向調整で完了。本当はアンテナ本体自体交換したかったが余りお金を掛けたくなさそうなので交換はしませんでした。
その後、これまた港北区錦が丘のマンションにてシーリングファン取付。サクッと終わらせときました。

その後、川崎市多摩区生田の新築アパートにてUHFアンテナ工事。こちらはTVKは無理でしたがその代わりMXTVがばっちりでした。

基本的にブースターの蓋が開きっ放しでした。そして交換したはずなアンテナ本体はネジが緩んでて風見鶏状態。

おまけに配線は5年前にはすでに被覆が剥げてたはず、何も処置せずそのまま使い続けてる。すべてにおいて論外です。

今回はブースター交換、室外配線交換、アンテナ方向調整で完了。本当はアンテナ本体自体交換したかったが余りお金を掛けたくなさそうなので交換はしませんでした。
その後、これまた港北区錦が丘のマンションにてシーリングファン取付。サクッと終わらせときました。

その後、川崎市多摩区生田の新築アパートにてUHFアンテナ工事。こちらはTVKは無理でしたがその代わりMXTVがばっちりでした。